ランチに主人が汁物が食べたいというので、我が家の在庫を確認したら、乾麺の蕎麦くらいしかなかったので、そばにすることに。
汁物といえば、かけそばですよね。
でも、私は気が進まなかったので、そばのバリエーションを考えました。
豚ひき肉があったので、いつもは豚コマで作っている港屋風肉そばをひき肉に代えて作れないかと、考えました。
それがこちら。

見た目は、少し違いますがどうでしょうか。
食べてみると、、、いいんじゃないでしょうか。
豚肉の味付けは一緒なので、混ぜて食べて仕舞えば、同じ味です。
ただ、ひき肉はボロボロするので、食べにくいですね。
ひき肉はどんどん下に溜まってしまいます。
厳密に言えば汁物ではないですが、主人には好評でした。
豚肉であれば、ひき肉でもいいんじゃないか、の推測は当たってました。
これでまた材料がないから作れないの思い込みから解放されました。
また、辣油はいつもは自家製の辣油を使っているのですが、今回はたまたま家にあった食べる辣油を使いました。
市販の食べる辣油はさほど辛くないのですね。
その代わり、油の量が多いですね。
自分で作ると、ほぼ具で、油は具に絡まっているかな、くらいですから。
好みの問題ですが、私は油少なめの方が好きですね。
そばつゆは、いつも通り、やせる出汁で作りました。
多めに作って、冷蔵保存してます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f93ea99.5e637ecb.1f93ea9a.c0614715/?me_id=1213310&item_id=19606375&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0184%2F9784776210184.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
コメントを残す