材料がたまたま揃った7日目の夕食からやってみたのですが、1日目の朝までは材料があってちゃんとできたのですが、ランチは在宅勤務中で、材料が揃ってなかったので、できませんでした。
悩んでいる時間も、買い物に行ってる時間もないので、家にあるもので中華丼を作りました。

◆献立◆
中華丼(白菜、ほうれん草、人参、しいたけ、豚肉、エビ)
キャベツと生姜の味噌汁
中華丼の具は家にあるもので、中華丼に合いそうな具をかき集めて作りました。
白菜は漬けしゃぶしゃぶの残り。ほうれん草も茹でてあったものを使っています。
人参も萎びる前に救済できてよかった。
豚肉は家にとんかつ用のロース肉しかなかったので、半解凍して、自分で薄切りしました。
エビもお刺身用の冷凍エビだったと思うのですが、豚肉が少し量が足りなさそうだったので、追加しました。これが意外と甘みのあるおいしいエビで、入れてよかったです。
あんは、水菜と油揚げの煮物の汁、醤油、みりん、水、片栗粉で作りました。主人の分と二人分作ったのですが、一人分は煮物の汁で、残り一人分だけ調味料など足したイメージです。
煮物の汁がいい出汁出ていたので、中華あんがおいしくできました。
ご飯は玄米です。
味噌汁は朝作ったキャベツと生姜の味噌汁で。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f93ea99.5e637ecb.1f93ea9a.c0614715/?me_id=1213310&item_id=20180548&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0256%2F9784478110256.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
脳の毒を出す食事 [ 白澤 卓二 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/6時点)
玄米だったせいか、いつもよりも噛む回数が多かったように思います。
白米のご飯よりもパラパラしているので、中華丼に合いますね
みりん使っているし、玄米とはいえ食べているので、糖質オフにはなってませんが、添加物などは入ってないので、よしとしましょう。
さて、このあとですが、材料が用意できれば、脳の毒を出す食事7日間実践レシピを試したいと思いますが、厳密に7日間実践するのは難しそうです。
添加物をなるべく摂らないなどの注意事項を考慮しつつ、できるときに実践レシピから作ってみる、ゆる〜い脳の毒を出す食事をやってみようと思います。
と決意を新たにしたその次の瞬間、いただき物のどら焼きが目に入ってしまいました。
添加物ありですね。。。賞味期限もあるんです。。。
きっと食べてしまうんだろうな。。。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f93eba5.cbeafee6.1f93eba6.a32ea3a2/?me_id=1278256&item_id=19840192&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F6505%2F2000009376505.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
脳の毒を出す食事【電子書籍】[ 白澤卓二 ]
価格:1386円 (2021/4/6時点)
コメントを残す