
朝時間がなかったので、朝のスープと昼を一緒に摂りました。
そして、レシピにはない、白米も。
脳の毒を出す食事を実践する前に炊いていた白米です。冷蔵庫にずっとあったので、傷まないうちにいただこうと思って。
◆献立◆
ルッコラと玉ねぎのレモンスープ
オープンオムレツ
白米
レモンスープって初めて食べました。
私、レモン本当に苦手だなって思いました。
もう酸っぱすぎて辛いです。
たぶん、薄切りって書いてあったけど、下手で厚切りになってしまったからかしら。
はちみつレモンは好きなので、レモンの味は嫌いじゃないと思うんですけど、レモンそのものを食べると、体が震えるほど酸っぱく感じるんですよね。
小学校の頃、林間学校でハイキング的なことをした後で、疲れがとれるよと全員にレモン丸ごと一個配られて、そのままかぶりついた時のすっぱすぎて、皮が渋すぎて、泣けてきたことがトラウマになっているのかも😅
小さめですが、レモン安かったので、うっかり四個入り買ってしまったんですよね。
今回使ったのは、半分。三個と半分残ってます。自家製ポン酢か、はちみつレモンか、レモン塩ですかね?主人にレモンサワーにして飲んでもらおうか。
ポッカのレモンも冷蔵庫にあったので、まずはそれで試してから、本当のレモンを買えばよかったな。
気を取り直して、オープンオムレツは、クレソンで作るレシピだったのですが、クレソンはないし、ルッコラはたくさん残っていて、すぐに萎びてしまいそうだったので、クレソンは買わずにルッコラで作りました。
トマトも本当はミニトマトでしたが、普通のトマトがまだ残っているのに、ミニトマトを買うのも食べ切れる自信がなかったので、普通のトマトを使いました。
さらに、ルッコラの量を間違えたのか、ルッコラを後からのせたら、トマトもちりめんじゃこも見えなくなってしまったので、追加したところ、具沢山のオープンオムレツになりました。
オープンオムレツは成形の必要がないので簡単にできますね。一番難しいのは、フライパンからお皿に移す時でした。
オムレツを破かないように、上にのっている具をこぼさないように、と気をつけながら盛り付けるのは大変ですね。
半熟卵にちりめんじゃこやトマトが馴染んでいて、おいしかったです。
ルッコラは少し苦味がありますね。やはり、のせ過ぎだったようです。
でも、食べてはこれくらい具がのっていた方がボリュームも出るし、おいしい気がします。
途中色々レシピ通りでないところもありますが、ここでちょうど中間地点。
他のレシピもちょっとできないものもあったりするので、全部は作れなさそうですが、できる限り試してみようと思います。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f93ea99.5e637ecb.1f93ea9a.c0614715/?me_id=1213310&item_id=20180548&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0256%2F9784478110256.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
脳の毒を出す食事 [ 白澤 卓二 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/10時点)
↓電子書籍はこちらから。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f93eba5.cbeafee6.1f93eba6.a32ea3a2/?me_id=1278256&item_id=19840192&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F6505%2F2000009376505.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
脳の毒を出す食事【電子書籍】[ 白澤卓二 ]
価格:1386円 (2021/4/10時点)
コメントを残す