合挽き肉を使って、ミートソースを作りました。

赤ワインも入れて、本格的に。
その甲斐あってか、おいしいミートソースが出来ました。
レシピは、きょうの料理の落合務シェフのレシピを参考に、全体の量は半分程度、お野菜たっぷりめで作りました。
玉ねぎ、セロリ、人参のみじん切りはカプセルカッターボンヌにお任せしたので、細かいみじん切りにできたし、かなり時短もできたのですが、炒め時間や煮込み時間があるので、もたもたしながら作ったので、2時間近くかかってしまいました。
ミートソースの献立はいつも困るのですが、お野菜はミートソースの中にかなり入っているので、他にはあまり必要がないかな、と思いつつ、サラダとスープを用意しました。
サラダに使えるお野菜がレタスしかなかったので、レタスだけで作れるサラダのレシピを探して、海苔を合わせるレシピにしました。
レタスと海苔は食べやすい大きさにちぎります。
ドレッシングは塩、胡椒、オリーブオイル、醤油で作り、サッと混ぜ合わせました。
韓国海苔風の味付けになり、おいしかったです。
スープは、かぼちゃのスープです。
塩だけで煮たかぼちゃをマッシュして、牛乳、水でのばしました。味付けはやせる出汁で作った自家製麺つゆと味噌少々で。
味噌は入れ過ぎると味噌汁の味になってしまうので、塩分調整のイメージで入れてます。
バターも使ってないので、さっぱりとしていながら、クリーミーでおいしかったです。
やっぱり、パスタの時の献立はサラダとスープをつけるのがベストなんでしょうかね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2646d6b4.382c2560.2646d6b5.7aaaf80c/?me_id=1196113&item_id=10013327&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-goods%2Fcabinet%2Fe_cart2%2Frclt_bonne_th.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
フードプロセッサー レコルト【鍋敷き+4つから選べる特典】recolte カプセルカッター ボンヌ【ポイント10倍】コンパクト 離乳食 ブレンダー レシピ みじん切り 洗いやすい ミキサー ジューサー スムージー RCP-3 スライサー かき氷 氷も砕ける ギフト 大容量 小型 チョッパー
価格:7150円(税込、送料無料) (2022/4/4時点)
コメントを残す