美味しくできた♪ たまごグラタン

ドトール珈琲店/珈琲農園のモーニングで食べたたまごグラタンがわすれられず、試しに自分で作ってみました。

我が家にスキレットはないので、耐熱容器でオーブントースターで焼くことを考えて、あらかじめ入れるものは火を通しておくことにしました。

まずはベーコンとアスパラガスです。炒めて塩胡椒で軽く味付けします。

耐熱容器に入れて、ついでにそのまま食べられる冷凍アボカドも入れて、卵を割り入れます。

上からピザ用チーズ、粉チーズの順にふりかけて、オーブントースターへ。

と、ここで肝心のトマトソースの入れ忘れに気がついて、後から上に少しのせました。

トマトソースは本当は卵を入れる前か、卵とチーズの間に入れたらよかったですね。

そして、完成したのがこちら。

トマトソースのとってつけた感が微妙ですが、概ねこんがりと焼けて、美味しそうに出来上がりました。

食べてみると、、、

これは!

いいですね!

トマトソースはトマトピューレでもトマトでもピザソースでもいいので、なんらかのトマトを入れた方がトマトの酸味と旨味が加わって美味しいです。

アスパラガスとベーコンはやはり前もって焼いておいて正解でした。

卵は半熟にできて、アボカドもとろとろ。

ご飯とは合わないので、パンといただくといいです。

普通の目玉焼きと比べると手間がかかるので、心と体にゆとりがある時しか作れなさそうですが、休日のブランチとかにパンとたまごグラタンとサラダとヨーグルトとスープを合わせたら、立派なブランチセットができそうです。