サラダ用キャベツミックスでお好み焼き

キャベツと白菜が高い件、一時よりは良くなったものの、未だ高音が続いてますね。

でも、どうしてもお好み焼きが食べたくなり、キャベツを近所のスーパーで探したところ、行くのが遅い時間だったこともあると思いますが、高値以前にものがありませんでした。。。

高いということは、品物の数も足りてないということなのでしょうね。

しかし、お好み焼きを食べたい。野菜炒めミックスやサラダを物色したところ、キャベツのせん切りが主体のサラダミックスが値引きされているのを見つけました。

これならいけるのでは?と思い、買いました。

キャベツ、紫キャベツ、レタス、人参、コーンといった内容で、キャベツ以外は彩要員でほんの少し入っているのみ。

これはほぼキャベツのせん切りとして使えそう。

というわけで、キャベツ代わりに使ってお好み焼きを作りました。

それがこちら。

ソースとマヨネーズと鰹節かけたら、見た目は完全に普通のお好み焼きです。

味も意外なほど普通のお好み焼きの味でした。

少しコーンが当たるくらいですね。人参はほとんど認識できず、紫キャベツは色がたまに見えるくらいで、味は普通のキャベツとほぼ一緒。

レタスは大きめのものは取り除きましたので、食感も問題なしです。

むしろ、すでにせん切りになっているので、自分で切る必要なく、サッと混ぜて、すぐに焼きに入れるので、時間のないランチなどにも作れるという嬉しいメリットがありました。

普通は丸ごと一玉買う方がお得なのでわざわざは買わないのですが、この頃のように価格差が縮まってきている時、値引きされている時は使ってもいいなと思いました。